記事

スシロー6700万円損害賠償提訴

大手回転ずしチェーンのスシローでしょうゆ差しの注ぎ口をなめる動画が拡散した事件で、運営会社が、岐阜の少年に約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが分かりました。



「空き家法」の成立で空き家の活用促進

空き家の発生を抑えて活用を促す「空き家対策特別措置法」などの改正案が2023年6月7日に成立しました。

これにより「管理不全空き家」は、住宅用地の固定資産税1/6の特例対象から除外可能となります。

また市町村が「活用促進区域」を定める制度も開始されます。



「新しい資本主義」実行計画案の公表と「骨太方針」の原案公表

政府は2023年6月6日に「新しい資本主義」の実行計画改訂案を示しました。

内容は「最低賃金1,000円達成」「赤字法人における賃上げ支援」「同一労働同一賃金の徹底」などとなっています。

また、2023年6月7日には「骨太方針」の原案が公表されました。



採用代行業が拡大中

日経新聞2023年6月9日朝刊によると、企業の代わりに採用業務を行う「採用代行業」が拡大していることが分かりました。

矢野経済研究所によると2021年度の「採用アウトソーシング」の市場は前年度比15%増の628億円、2022年度は706億円の予測となっています。



専門学校でBBQにアルコールをかけ炎上し生徒が死亡

福岡県の美容専門学校で5月下旬に開いたバーべーキューで火災が起き、4人がやけど、うち1人が2023年6月6日に死亡したことが分かりました。

この事件は教師がバーべーキューで使う炭に消毒用アルコールをかけたところ、爆発的に炎上し、そばにいた男子生徒4人の衣服に火が燃え移り火傷を負いました。

そのうち衣服が燃えて重症だった男性(18)が死亡したとのことです。



【利用者を増やす㊙営業術】ケアマネジャーや医療ソーシャルワーカーへのアポイントテクニック

アポイントには4つの壁がある


アポイントとは、特定の時間や日時に予め決められた目的や目標を達成するために、人との、面談や会議、予約などを行うことを指します。

しかしながら、アポイントを受ける側には「重要度や関心の度合い」「時間とスケジュール調整」「準備と感心事項」「コミュニケーションと協力」の壁があると言われており、この壁を乗り越えるためには、アポイントテクニックを活用する必要があります。



【利用者満足度を上げる工夫】食事をこだわることで、食事の楽しみが増え、ご利用者満足度アップに!

多機能リハビリセンターありがとうデイサービスは、今年5月に食堂を大幅リニューアルしました。

食事もリニューアルすることにより、食事を楽しみに来られる方が増え、利用者満足度の向上につながっています。



少子高齢化における子どもトピックス

【1】出生数70万人前半ペース(2023年1-3月期)

厚生労働省が2023年5月26日に発表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1-3月の出生数は18万2477人で80万人を割った2022年同期を5.1%下回るペースでした。

このペースが続くと2023年の出生数は70万人前半台になると推測されています。

出生数は婚姻件数の2年半ほど遅れて顕在化するため、2020-21年にコロナ禍で結婚が大幅に減ったため、今後出生数が下振れする可能性が高くなっています。



厚生年金の企業規模撤廃検討

政府は、パートなどの短時間労働者の厚生年金加入要件である101人以上の従業員規模の要件撤廃について検討を開始しました。

2024年末までに詳細を詰め、25年以降の制度導入を目指します。

現在、厚生年金は従業員101人以上の企業に勤務し、週20時間以上働き、月収88,000円以上の条件を満たす者が加入することとなっています。

厚生労働省はこれまでに段階的に企業規模の緩和を進めてきた経緯があります。



高所得者の介護保険料引き上げ、2割負担の拡大は年末へ結論先延ばし

政府は2023年5月26日に高所得者の介護保険料を引き上げる案のほか、サービス利用時の2割負担の対象拡大、施設利用者の部屋代負担などを年末へ結論先延ばしする方針を固めました。

昨年の介護保険部会での報告では、夏までに結論を得る予定となっていました。



<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >> 46ページ中8ページ目