記事

2024年7月1週目の介護業界に影響する関係ニュース

認知症不明者19,000人で11年連続の増加…警察庁


警察庁のまとめで、2023年に全国の警察署に届け出のあった認知症の行方不明者が、延べ19,039人となったことが分かりました。

前年から330人増え、11年連続での最多更新となりました。



【労務管理】労働組合がない事業所で実際にあった“団体交渉”の申し入れ

現場でよくある事例


16名のスタッフ(パートタイムスタッフを含む)で切り盛りしているAデイサービス。

ある日、スタッフの代表者から管理者に対し、スタッフ15名が連署した「団体交渉申し入れ」の文書が提出されました。

内容は、賃金の引き上げや時間外労働の削減などを求めるものでした。

デイサービスには労働組合はありません。

こういった場合、事業所として団体交渉に応じる義務はあるのでしょうか?



2024年6月介護業界に影響する関係ニュース

最低賃金1,004円から1,050円へ調整


2030年代半ばに最低賃金「1,500円達成」の目標を前倒しをしていく予定。

過去最大の43円増となった2023年度を上回る上げ幅を軸に、1,050円をにらんだ労使の調整が進む見通しで7月下旬に中央審議会としての目安額をまとめる方向性です。



日本生命がニチイHDの株式取得を終了

保険会社の日本生命は、介護最大手のニチイ学館を傘下に持つニチイホールディングスの株式取得を完了したと発表しました。

ペインキャピタル系のファンドが間接保有していたニチイ学館の株をほぼ100%、2100億円程度で買い取る。



出生率1.20で過去最低…出生数72万7277人

厚生労働省は2024年6月5日、2023年の人口動態を発表しました。

合計特殊出生率は1.20で過去最低となり、東京は初めての1.0割れの0.99でした。

出生数も同様に過去最低の72万7277人でした。

2023年の政府が発表した統計より11年早いペースで減少しています。



生活にかかわるコスト上昇のニュース(2024年5月下旬時点)

電気料金値上げラッシュ


2024年6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなりました。

価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるためです。



子どもの割合・数 減少

総務省が5月5日の「こどもの日」に合わせて毎年公表する15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より30万人少ない1,435万人となっており、1982年から42年連続の減少となりました。



介護事業者の倒産件数が過去最高…2024年1~4月期

東京商工リサーチによると2024年1-4月の介護事業者の倒産件数は51件と過去最高を記録したことが分かりました。

通所・短期入所は19件(前年比58.3%増)とすでに上半期の最多件数である18件を上回っています。

また訪問介護も22件(前年度比22.2%増)とこのままでいくと過去最高を記録しそうです。

コロナによる利用者減、コロナ支援の縮小、物価高、人手不足が重なり経営状況は悪化の一途をたどっています。



障害分野での虐待多発

[1]「恵」の事業者指定取り消しへ…全国の100グループホームに影響か

5/11朝日新聞

障害者グループホーム(GH)を全国展開する会社「恵(めぐみ)」(本社・東京都港区)に対し、愛知県と名古屋市が計5カ所のGHの事業者指定を取り消す方針を固めたことが11日、わかった。



【問題スタッフへの対応】利用者へのなれなれしい態度・言葉遣い

現場でよくある事例


最近採用したスタッフ(他事業所での経験者)の利用者への対応が非常に気になっています。

本人は親しみを込めているつもりかもしれませんが、はたから見ると単になれなれしい態度にしか見えません。

経験者に対してこうした基本的なことは指導しにくいのですが、どのように対処すればよいでしょうか?



<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 47ページ中1ページ目