記事

第178回社会保障審議会介護給付費分科会「介護の質の評価について」

月刊デイ編集長:妹尾弘幸の感想


2021年6月25日(木)に「第178回社会保障審議会介護給付費分科会」が開催されました。

新型コロナの影響でオンライン会議、議題も3回分をぎゅっと詰め込んで15時~18時過ぎまでの長丁場となりました。

お話ししたいことは山ほどあるので、それらを少し述べていきたいと思います。

あらかじめ断っておきますが、文章内容はあくまでも私の個人的かつ勝手な感想・考えであり、厚労省や公的会議で決まっていることでも何でもありませんのでそのつもりで読んでください。

会議では、ADL維持等加算などについて話が出ました。

個人的予想ですが…おそらく加算単価はアップすると感じていますが、今回それについて言及するわけではありません。



第178回社会保障審議会介護給付費分科会「要介護1.2も予防事業へ??」

月刊デイ編集長:妹尾弘幸の感想


2021年6月25日(木)に「第178回社会保障審議会介護給付費分科会」が開催されました。

新型コロナの影響でオンライン会議、議題も3回分をぎゅっと詰め込んで15時~18時過ぎまでの長丁場となりました。

お話ししたいことは山ほどあるので、それらを少し述べていきたいと思います。

あらかじめ断っておきますが、文章内容はあくまでも私の個人的かつ勝手な感想・考えであり、厚労省や公的会議で決まっていることでも何でもありませんのでそのつもりで読んでください。

介護予防は4テーマの一つ「自立支援、重度化防止」のテーマの中で話し合われました。

以下4テーマを列挙しておきます。



熱中症急増中!

全国の熱中症による救急搬送人数1,461人(6月15日~21日)


蒸し暑くなってきました。

消防庁の発表によると、6月15日~6月21日までの全国の熱中症による救急搬送人数は1,461人となっており、全国各地で前年度に比べ増加しています。

そ平成30年度の熱中症の年間死亡者数は1,581名で、このうち65歳以上の割合は81.5%の1,288名であり、高齢者に多発していることが分かります。



新型コロナウィルス感染症に関連した各種詐欺が多発!

事業者・法人狙いも…


新型コロナ感染症流行に伴い、各業界で資金繰りに逼迫する事業者が増えています。

これらの業者は、「その日のキャッシュ」が必要となり、多少の悪条件でも融資を申し込んでしまいます。

それを狙った、詐欺や悪徳商法が急増しているので注意して下さい。



新型コロナウィルス感染症での影響~外国人従業者~

特定技能・技能実習生は夏から入国か⁉


2020年6月5日付けの日経新聞で、国が検討中の出入国の緩和策に関する記事が1面トップに掲載されました。

介護分野だけでなく、多くの産業分野で関心が高いということの表れでしょう。

記事によると、緩和対象となっているのはビジネスに関する渡航で、対象国は「ベトナム」「タイ」「オーストラリア」「ニュージーランド」の4ヶ国です。

今月から相手国と協議に入り、合意すれば夏にも緩和の予定とのことです。


新型コロナウィルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱い【第12報】

提供したサービス時間の区分に対応した報酬区分の2区分上位の単位コードでの請求が可能


通所系サービスなどに対する特例として厚生労働省は介護報酬の算定ルールに新たなルールを打ち出した。

通所系サービスについては、介護支援専門員と連携の上、利用者からの事前同意が得られた場合は、新型コロナウィルス感染症拡大防止への対応を適切に評価する観点から実施される。

対象は6月請求分(7月10日締め切り分)からとなる。提供したサービス時間の区分に対応した報酬区分の2区分上位の単位コードで請求できる。


介護人材獲得なるか

離職した介護職員の再就職準備金 最大40万円交付


厚生労働省は5月28日、離職した介護職員のうち介護事業所で1年以上の実務経験がある人材の再就職について、最大40万円の貸付を行う方針を示した。

利用条件として


今後の新型コロナウィルス感染症への対応の変化

日本は死亡者数が少ない


現在、「日本はなぜ新型コロナウィルス感染症での重症化が少ないのか」が世界的に話題となっています。

新型コロナウィルス感染症での死亡者数は5月28日現在、867人です。

2018年の日本でのインフルエンザでの死亡者数は3,325人です。

新型コロナウィルス感染症の死亡者数は、インフルエンザの1/4程度となっています。

例えば、イギリス(人口6,753万人)は死亡者数が37,460人となっており、人口割合を考えると日本の約77倍もの死者数となっています。

そのため、日本の重症化が少ない理由を遺伝子的に解明しようと、慶応大学、大阪大学、京都大学の研究者らが共同研究チームコロナ制圧タスクフォース」を立ち上げました。(5月21日発表)

共同研究チームでは、HLA(ヒトの主要組織適合遺伝子複合体)が関与しているとの仮定を立て、研究を進めてワクチン開発に繋げていく予定です。


新型コロナウィルス感染症以後の介護事業運営(2)

今ある動き・・・


■他業界による閉鎖施設の購入

新型コロナウィルス感染症の影響で、倒産・閉鎖の事業所を介護施設に転用する動きも出ています。

特に旅館・ホテルなどの宿泊業は新型コロナウィルス感染症の影響が大きかったため、各業界からの草刈り場になりそうだが、高齢者住宅などにも改修しやすく、従業者も介護職員としての継続雇用への活用もしやすいため、介護業界での購入が増えそうです。


新型コロナウィルス感染症以後の介護事業運営(1)

5月25日緊急事態宣言が解除され、新型コロナウィルス感染症収束後をにらんだセミナーも目にするようになりました。

今後、介護事業はどうなっていき、どのように対応すればよいのでしょうか ?


<< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >> 46ページ中44ページ目