47都道府県の2021年度の最低賃金が出揃う

2021.08.21

47都道府県の2021年度の最低賃金が8月12日(木)に出揃いました。

最低賃金は、年1回厚生労働省の審議会が目安を示し、各地で実際の引き上げ額を決めています。

この度の審議会では、全国一律で28円の引き上げ目安を示していましたが、目安越えの県が7県出ました。

最低賃金額上位・下位の3県は下記の通りです。




【最低賃金額上位3県】

[1位]東京(1,041円)

[2位]神奈川(1,040円)

[3位]大阪(999.2円)


【最低賃金額下位3県】

[1位]沖縄、高知(820円)

[2位]岩手、鳥取、愛媛、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島(821円)

[3位]青森、秋田、山形、大分(822円)


東京と沖縄・高知の最低賃金差は221円となり、週40時間、4.2週勤務として計算すると37,128円/月の差となります。


雑感


介護職の賃金は最低賃金以上となっていると思いますが、例えば現在、最低賃金で雇用している事務職員を28円アップしたら、介護職との差が少なくなるため、介護職の賃金アップをという圧力も高まり、益々人件費が高騰しやすくなります。

賃金アップは保険料淘汰の部分にも大きく影響を与えますが、介護報酬は報酬改定後3年間は同額です。